IG証券のCFDの取引銘柄は何がありますか?
- 2014/10/28
- FX
「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人3点FXさん」ならIG証券に関することをある程度知ってるかと考え、ここでご質問をさせて頂きます。今後思い切ってはじめてのFXにチャレンジをしたいと考えている39歳の男性です。私が気になってる事と言うか、とにかく今知りたいのはIG証券の事についてデス。初めまして!さて、某大型掲示板でも最近になってFXに関連することがイロイロと議論されていますよね?そのようないろんな情報を見ていて次第にFXに興味を持ち始めてきました。しかし正直な話ですけど、私はFXについては全くの初心者ですから、お恥ずかしながら知識がありません。IG証券のCFDの取引銘柄は何がありますか?
既にFXを取引されている方にはおなじみとも言えるのがIG証券です。CFD取引銘柄の多さは日本一を誇っており、日本・海外株、そして日本225、金、原油などなど、7000銘柄以上を取り扱っています。特に海外株式の取扱いが目立っており、IG証券におきましては22カ国6000銘柄を超えています。ちなみに日本株だけであっても、東京証券取引所に上場している流動性の非常に高い約250銘柄となります。IG証券においては、CFDというのは個別株の他にも、株価指数や商品先物(貴金属・エネルギー)、債券先物・金利先物などを取り扱っているほか、FXにつきましても業界最高水準のスプレッドを提供するなどスペックがとっても高く、CFDはもちろんのこと、FXにも興味があるという方には最適なチョイスといえます。
株式CFDの多さで選ぶのでしたら、IG証券がベストです。取引銘柄数は約250銘柄の日本株のほか、海外株も6000銘柄以上と他社には無い数を誇っています。取引手数料についてですが、日本株で取引金額の0.054%(最低108円)、 そして欧州の株式もほとんどが0.108%と設定されています。米国株の場合においては、取引株数にて手数料が決定します。またレバレッジは最大5倍となっています。
IG証券の株式指数CFDというのは、世界の主要株価指数を反映している30銘柄を用意し、取引手数料は無料です。株価指数先物も取り扱っているだけではなく、通常取引の20%の証拠金と取引量にてミニ取引も可能となっていますので、より小額でCFDを始めたい方にも最適な会社と言うことがわかります。また、IG証券というのは、ボラティリティー指数も取引可能なのが嬉しいですね。IG証券で取り扱っている商品先物CFDについてですが、金、銀、プラチナなどといった貴金属7銘柄(現物・先物あわせて)、そしてWTI原油先物や北海原油先物などといったエネルギー7銘柄があります。