マネーパートナーズ(パートナーズFX)はFX初心者でも大丈夫ですか?
- 2014/11/1
- FX
FXで失敗してしまい、ついに貯金も底をつきそうな勢いで負けています。もう泣きたくなってしまいます。しかしFXでマイナスになったお金はFXで取り返すというのが私の考え方であります。「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人3点FXさん」のいろいろなご回答も全て参考にしてはいるのですが、この度、どうしても私自身でも質問をしたくなり書き込みをさせていただきました。やっぱり自分でいろいろと調べるよりも、「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人3点FXさん」に聞いた方がわかりやすい説明をしてくれると思ったからです。マネーパートナーズ(パートナーズFX)についてなのですが教えてもらえませんか?マネーパートナーズ(パートナーズFX)はFX初心者でも大丈夫ですか?
マネーパートナーズFXというのは、円から交換をした外貨を羽田空港や関西国際空港などで、1回あたりわずか500円という手数料にて受け取ることができるという、FX以外にも便利なサービスをいくつも提供している注目のFX会社となります。
さらに、上場企業であるマネーパートナーズグループの筆頭株主においては、あの大和証券グループが存在しますので、会社への信頼性もバツグンに大きいです。
FXにおきましては、最小100円の資金から、手数料も無料にて取引をはじめることが出来る口座が用意してあったり、またスピードを重視のFXに役立つ、さまざまな取引ツールのアップグレードにも力を入れ始めてますので、FXの初心者からでも非常に使いやすいFX会社と言えるでしょう。
そしてマネーパートナーズというのは、モトモト商品先物取引などをとりあつかっている北辰商品(現:北辰物産)のFX部門が独立をして創業をしたFX会社になります。その後、2007年になると、ヘラクレス(現:大阪証券取引所JASDAQ市場)に上場し、2008年3月、FX会社として初めての証券の取り扱い免許を取得することに成功しています。
ちなみに、おなじ年の12月になると、ヤフーファイナンスにも情報の提供をスタートするなど、成長スピードが非常に早く、信用のレベルが桁はずれの取引高No,1の地位を確立しています。
ちなみに、マネーパートナーズのFXの特徴に関してですけど、高機能トレードツールが無料で使用できるということや、1,000通貨や10,000通貨といった取引が主流となるFX業界において、最小100通貨から取引が可能になってるなど、サービスの内容に関しても特化しています。デイトレードや短時間で取引する場合におきましては、ほとんどはリアルタイムな金額で取引をすることになりますので、レート画面をチェックしながら、その時点の値段で売買をしていきます。