トレイダーズ証券(みんなのFX)のシステムは使いやすいですか?
- 2014/10/31
- FX
某大型掲示板などで今FXがとっても注目されています。そこで私はこれまで一度も投資のようなことをしたことが無いのですが、時代の流れと言いますか、思い切ってFXに挑戦してみようかなと思っています。もちろん最初のうちは何度か失敗をしてしまうかもしれません。でも失敗を繰り返すことで徐々に自分のテクニックも磨かれてくるかと思います。そこで「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人の3点FXさん」にお聞きしたいことがあります。今気になっているトレイダーズ証券(みんなのFX)のことについてです。「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人の3点FXさん」のご意見を聞かせください。トレイダーズ証券(みんなのFX)のシステムは使いやすいですか?
iPhoneに対応してるアプリに関してですが、72通りのリアルタイムレート表示、そしてFXwave、ダウジョーンズ、GI24の最新のニュースについても閲覧をすることが可能です。
クイック決済も可能となっていますので、スムーズな外国為替証拠金取引取引をすることができるでしょう。
携帯用のFXツールも豊富に用意されており、最新のプラットフォームでもある「Android用」アプリケーションにも対応してます。
もともとEMCOMサービスを証券にて提供していた『みんなのFX』なのですが、2010年7月を迎え、トレイダーズ証券へと承継される事となりました。そんな、みんなのFXというのは狭いスプレッド、そして取引ツールの豊富さが人気の秘密です。
また、トレイダーズ証券みんなのFXのにおける大きな持味しまして、iPhoneでログインをしたTOPページに表示されているレートからスグに新規注文をでき、迅速な取引を実現している事です。その注文する方法については、成行、指値、逆指値、OCO、IFD、IFOといった6種類の中から選択できます。
経済指標やニュースの閲覧をすることが出来るのは勿論のこと、為替レートからテクニカルチャートまでありとあらゆるトレードに必須なマーケット情報を簡単にチェックする事が出来ます。
自由にカスタマイズをすることの出来るパソコン版の取引システムは非常に使い勝手がよく、デイトレーダーからも非常に好評です。
現在において、ポンド円のスプレッドは、PM3:00~AM3:00の間は1.6銭原則固定キャンペーンが行われており、ポンド円での取引をメインにしてる方にとりましては、まさにオススメの証券会社と言えると思います。
タッチ操作でスグにでも知りたい色々なマーケット情報をスムーズに表示させることができるので大変便利です。