セントラル短資FX(FXダイレクトプラス)に短所はありますか?
- 2014/11/4
- FX
「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人の3点FXさん」のごお答えを読んでいますと、非常にわかりやすく私も是非ともセントラル短資FX(FXダイレクトプラス)に関して聞いてみたいと思ったまでです。
お恥ずかしながらワタシは自分で調べるという行為がそこまで好きではなく、大半はセミナーに参加をしたり、知人や友人に聞いたりしてFXを勉強をしています。全力案内ナビももちろん有効な活用していますよ。
他にもお聞きしたい事は浴びるほどあります。
「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人の3点FXさん」にいくつかお聞きしたいのがあったのですけど、今回はセントラル短資FX(FXダイレクトプラス)に関してです。セントラル短資FX(FXダイレクトプラス)に短所はありますか?
2009年3月にはFX直接的の手数料も完全無料となりました。
また通貨ペアもAUD/NZDやCHF/CHFなどスワップに適した通貨ペアが追加を随時されてるのでまさにスワップ向けFX業者でしょう。
セントラル短資FXには 「FXダイレクトプラス」というコースがあります。
口座数は10万を軽く超えてFX業者の中でもトップ3の口座数と預かり資産を誇ります。
ちかごろではUSDJPYのスプレッドを縮小するなど死角がなくなってきました。
2010年にフォーランドフォレックスは資本面の問題でポジションを維持出来ないという全くあたらしい事件を起こしました。そのため為替証拠金取引投資家は安全性をより重点をおくようになってセントラル短資FXを選ぶようになって、以前にも増して顧客が集まるようになったのデス。
セントラル短資FXは日本に3つ以外ない短資系会社の1つセントラル短資の出資の出資をうけたFX会社であり、その信頼性はばっちりデス。その信頼の証に日本格付研究所(JCR)からながい期間格付けBBB+(トリプルBプラス)を取得してます。
またサービスも多く、普通のFXダイレクト口座、自動売買のセントラルミラートレーダー、インターバンク直結のウルトラFX、と複数のサービスを持ちます。
スプレッドもけっこう広めデス。ですけど高いコストを払う価値がある会社です。
手数料は短所ではなくなりました。
セントラル短資FXはとにかく高いスワップ金利が魅力ですけど、その高いスワップを維持するために、コストが高めです。
格付けを為替証拠金取引業界でもっているのはここと上田ハーローの2社だけデス。その信頼で人気が殺到したのがフォーランドフォレックスのポジション決済事件です。
このコースでは片道500円の手数料がかかってしまってました。