若葉と花の青汁の甘みってどんな感じですか?
- 2014/11/12
- 青汁
健康と美容ってやっぱり大変大切デスヨね。
野菜不足の生活を元々していて身体がずっと心配でした。
健康を維持するために私も青汁を毎日飲んでいます。
今の青汁が悪いというワケでは別にありません。
「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人アオジリアンさん」にそこで質問デス。
近頃の青汁は美味しく飲めて栄養分も豊富という事で友人から紹介してもらいました。
青汁生活を「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人アオジリアンさん」もしてるかとおもいます。ただ別の青汁にしてみようかともチョット思ってます。
どうやら若葉と花の青汁が人気ということで気になっています。若葉と花の青汁の甘みってどんな感じですか?
家族みんなにも飲ませて意見を集めて、えがおの青汁とかマイケアふるさと青汁などと比較をしたいと思います。
抹茶きなこ風味ということですが、そのとおり甘みがあります。
大麦若葉が主原料ですけど甘藷(かんしょ)若葉というものが入っています。
『P&DELI 若葉と花の青汁』の味は、抹茶きなこ風味なので飲みやすく、 お子様にも人気なので、ご家族で愛用しているという方も沢山いらっしゃいます。
予想では甘みが好きな人には好評を得る感じがありますね♪
ポーラの青汁『P&DELI 若葉と花の青汁』は、 大麦若葉と甘藷若葉の2種の若葉とか葛の花エキスをはじめに、 健康管理や美容に効く素材を全7種も配合をしています。
最初のイメージとしては飲みやすい感じですネ。
ポーラという大手化粧品メーカーが作ってるという安心感もありますね。
化粧品やコスメで有名なポーラから、青汁が発売をされてる事をご存知でしょうか。
また葛の花エキスも配合をされてるという特色のちょっとある感じの青汁がポーラの「若葉と花の青汁」です。
お水やお湯だけでは無く、オレンジジュースや牛乳、パインジュースといった お好きな飲み物、ヨーグルトに混ぜても美味しく召し上がれますので、 毎日、手軽に『P&DELI 若葉と花の青汁』を楽しむことが出来ます。
マイクロ粉砕製法なので、野菜の食物繊維を全て摂取でき、 美容の効果もケタはずれに感じることができるでしょう。
コレが飲みやすさにつながってますネ。
美容のために、青汁を始めたいけれど、何だか青汁って飲みづらそうと 躊躇をされてる方は多いのではないでしょうか。
是非、健康維持や美容のために『P&DELI 若葉と花の青汁』を初めてみては如何ですか。