ポケット野菜ってどんな青汁ですか?
- 2014/11/4
- 青汁
青汁の比較サイトやランキングサイトが多くありますが、実際のところ本当に売れている青汁って何なのでしょうか?私がインターネットで検索をして気なったのがポケット野菜なのですが、「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人アオジリアンさん」はポケット野菜を飲んだことがありますか?苦味のある青汁には抵抗があります。どうせ青汁で栄養分を摂取するなら美味しい方が良いです。その方が毎日続けることが出来ますからね。「全力案内ナビ!ジグザグオールナビゲーター管理人アオジリアンさん」にポケット野菜に関することを一つ質問させてください。ポケット野菜ってどんな青汁ですか?
グリーンフロンティアから販売されている「ポケット野菜」というのは、「忙しいけどとにかく手軽に気軽に野菜の栄養成分を摂取したい」といった人にうってつけとも言える、「多種多様な野菜が詰め込まれた青汁」となります。ポケット野菜の特徴についてですが、青汁全体の中であっても特に多くの種類の野菜や海藻などを原料をしていることが一番と言えるでしょう。その内容となりますが、「大麦若葉」「ハトムギ」「どくだみ」「小麦胚芽」「大豆レシチン」「アマチャヅル」「キダチアロエ」「昆布」「セロリ」「ピーマン」「人参」「しいたけ」「無臭ニンニク」「ほうれん草」「ブロッコリー」などを挙げることが出来ます。ちょっと驚いてしまうほどのバラエティを誇っていることがわかります。
野菜・野草・穀物・根菜・球根・きのこ・海藻と、動物質以外、殆どのものを網羅したような勢いの原材料となりますので、およそ何かの栄養成分が不足している、欠けているということはまずありえないかと思います。「これ一袋でどのような栄養成分をカバーする」という意気込みがヒシヒシと伝わってくるようです。
初回購入ではシェーカープレゼントといったような特典もつきます。
とにもかくにも気軽に多岐に渡る栄養を摂っておきたいという人にはうってつけの青汁といえるのではないでしょうか。このため水とかお湯に溶かして飲んだ時の口当たりに全然ざらつきや粉っぽさは無く、かつ、簡単に溶けるので粉を口にそのまま放り込んで飲んでもOKという手軽さになってます。余談になりますが、おおくの青汁とは異なり、そのまま乾燥粉砕をした粉末ではなく、原材料の細胞壁を除去して抽出したエキスの乾燥粉末になります。とにもかくにも溶けが良いので、ヨーグルトなどに混ぜる方にもうってつけです。